本当に美しいカラダとは、しなやかで、引き締まっていて、内側から力があふれているもの。
美しさの基準は「体重」ではなく、「質感」や「ライン」、そして健康的な“在り方”へと進化しています。
そこで重要なのがエネルギー。
エネルギーはカラダを動かすだけでなく、感情や目には見えない細胞の活動にも絶えず使われています。
だからこそ、カラダ全体をエネルギーで満たすことが大切。
エネルギーがたくさん筋肉に届くほど、筋肉は効率よく働き、美しくプロポーションを支えます。
バランスよく筋肉がつくことで、自然と姿勢がよくなります。
背筋が伸びるだけで、全身のバランスが整い、立っているだけでも美しい印象に。
筋肉は脂肪を燃やす“カラダのエンジン”。
筋肉量が増えると、じっとしていても消費される基礎代謝が上がるので、太りにくく、リバウンドしにくい体質に。また、疲れにくくなり、日常生活もラクになります。
運動は、ストレス解消にも効果的。
筋トレなどで適度にカラダを動かすことで、セロトニンなどの“幸せホルモン”が分泌され、気持ちが前向きになります。
引き締まったカラダは、努力の積み重ねの証。
努力が“見た目”として表れるから、自信にもつながります。数字じゃなく、「今日も自分の体を動かせた」「体が軽い」といった感覚を大切にできるようになります。
エネルギーは人間にとって生きていくうえで欠かせない燃料みたいなもの。私たちが歩く、立つといったカラダの動作はもちろん、喜びや悲しみ、考えるといった心の働き、そして細胞レベルでの活動に至るまで、あらゆる生命活動にはエネルギーが使われています。もちろん筋肉を動かしたり太くするのにもエネルギーが必要。
しかし不足してしまうとパワーが出せず、さまざまな活動が滞ってしまうことに。疲れやすくなったり、元気がなくなったりするのもエネルギー不足が一因であると考えられます。
では、エネルギーはいったいどのように生まれるのでしょうか?私たちのカラダは約60兆個ともいわれる膨大な数の細胞でできており、それぞれの細胞が独立・連携して働いています。その細胞を動かす燃料をつくり出すのがミトコンドリア。
ミトコンドリアはほぼすべての細胞の中に存在しており、細胞の活動に必要なエネルギーであるATPの約95%をつくり出してそれぞれの細胞に供給しているため、エネルギーの生産工場といわれています。
ミトコンドリアがATPをつくることで細胞が役目を果たして、私たちの生命活動が維持されているのです。
筋力トレーニング(無酸素運動)と有酸素運動を交互に組み合わせ休憩を挟まずに連続して行う運動(サーキットトレーニング)は、ミトコンドリアを増殖・活性化させる方法として一般的に知られています。
ミトコンドリアがつくるATPが筋肉を動かし、運動により筋肉が刺激されることでミトコンドリアが増えるのです。ミトコンドリアの働きが活発だと、食事から摂った栄養を効率よくエネルギーに変換し、代謝を上げ、疲れにくく、太りにくいカラダへと導いてくれます。さらにATPは筋肉だけでなく全身の細胞修復や新生にも役立ち、健康や若々しさの維持にも貢献します。
ミトコンドリアが減少するとカラダの機能に多くの影響を及ぼすといわれています。またミトコンドリアの機能が低下することで、活性酸素が大量発生して細胞にダメージを与えてしまいます。
しかし、運動でミトコンドリアを効率よく増やすには、カラダに強い負荷を伴うため継続が難しく身体的・精神的にストレスがかかることも。
ミトコンドリアが減少することを止めることはできないのでしょうか?
ミトコンドリアを増殖・活性化する生体スイッチ(受容体)「TGR5」は細胞表面に存在します。この「TGR5」を剌激してスイッチをONにすることができるのが、「オレアビータ®」。
オレアビータ®によってスイッチをONされた「TGR5」がミトコンドリアを増やす指令を細胞内に送るとミトコンドリアの増殖・活性化がスタート!カラダ中の細胞がエネルギーで満たされていきます。
TGR5を刺激してミトコンドリアが増殖・活性化すると筋肉細胞が増えることがわかっています。そこに外側からの筋肉運動を加えることで、さらなる筋肉増加効果が期待できます。その結果、美と健康に関わるさまざまな効果が期待される「マイオカイン」というホルモン様物質も増え、全身にさまざまな良い作用をもたらすことが期待できます。
筋肉とミトコンドリアは、
動かすほど高めあう。
細胞には傷ついても修復する力が備わっていますが、修復不可能になると細胞分裂が停止して自ら死んでいきます(アポトーシス)。しかし、中には死なずに組織にとどまる異常細胞(ゾンビ細胞)があり、カラダの機能を低下させてしまうだけでなく、周りの細胞をもゾンビ細胞へ変化させてしまいます。全身を健康かつ活性化した細胞で満たすには、細胞をエネルギーで満たすのと同時に、このゾンビ細胞をできる限り減らして環境を整えることが重要です。このゾンビ細胞にアプローチするのが、特殊技術によりカラダへの利用率を高めた「エンジュエキス(ケルセチン)」。エンジュエキス(ケルセチン)には健康な細胞を活性化し、ゾンビ細胞を減少する働きが期待されています。
細胞にエネルギーが満ちている状態。ミトコンドリアが活発に働き、ATPを豊富に供給している。
細胞分裂が停止しても死なずに組織にとどまり、周りの細胞の機能を低下させる。エネルギーに満ちた細胞も標的にする。
MEMO:老化細胞とも呼ばれている
健康な細胞を活性化し、ゾンビ細胞を除去する働きが期待されているマメ科のエンジュから抽出されたエキス。特殊技術によりカラダへの利用率を高めている。
細胞をエネルギーで満たすことが
健康で美しく生きるための鍵なのです。
“ただ細いだけ”は、もうキレイじゃない。
エネルギーに満ちた
カラダは美しい。
1日あたり2粒を目安に、水またはぬるま湯と共にお召し上がりください。
健康と美しさのために筋肉を鍛えたいけれど、どうしても運動が苦手…。そんな人への救いの手が、筋肉運動に着目して開発された「エモーショナルプロ」。
“エモーショナルパルス”による筋肉運動と深化したメソケアが、全身の健康と美容にアプローチするバイタルアクティベーター(健康美容機器)です。
専用の粘着パッドを貼るだけで筋肉運動ができるので、ぜひアムティーンと合わせてご使用ください!
エモーショナル プロ
〈バイタルアクティベーター
(健康美容機器)〉
※専用粘着パッド2袋付き
エモーショナル プロ
専用粘着パッド(1袋・4枚入)
エモーショナル プロ
敏感肌用粘着パッド(1袋・4枚入)
エイ エックス セブン
ビーエム セラム
〈薬用美容液〉 120g
医薬部外品